top of page

コピー本など少部数本の作り方

まず聞いてください…

コピー本は立派な【本】です!

コピー本でもフロマージュさん、とらのあなさんで書店委託できます!

コピー本というと入稿が間に合わなかった埋め合わせや低予算のイメージがあるかと思います。

もし「このコピー本安っぽい」と思ったらそれはコピーだからではなく「内容が安っぽいだけです」

​印刷がコピー機、あるいは家庭用プリンタであってもとてもすばらしい内容だったり、とんでもなくすごい本もたくさんあります!

​問題は内容と、装丁(特殊紙を活用するなど)、そして丁寧な製本なんです。

原稿を描こう!

もしはじめての個人誌の場合、まずは短いお話を描きましょう。4コママンガもいいです。

これ、すごくオススメなんです!長編を描いてしまった場合もし間に合わなければ本が完全に落ちてしまいます。

短編(2~6P)をいくつかや4コママンガの原稿なら、もし遅れたら完成している分で薄め本として発行できます。

 

よっぽど描きたいお話がある場合も初心者の内は18Pが限度だと思うのが賢明です。(玄人も20P超えると相当キツイです) 長いお話が冗長で作画時間も足りず雑になってしまうより、どうしても描きたいシーンをしっかりと描きあげ他はできるだけ削りましょう。

描き始める時に決めること:

・本のサイズ(A5/B5)…原寸で描くと後が楽です

・4の倍数のページ数…漫画+まえがきやおくづけなどで4の倍数にしましょう

※(人によりますが)表紙をカラーにするか、どんな紙で刷るか、○Pだから○円で刷れるので□円で頒布しよう…まで完成の形を考えてから私は原稿に取り掛かります

いっしょにがんばりましょう

(友達と作業をするということもありますが) 基本的には孤独な戦いの原稿作業…

覚えていてください、

 

同じイベントに参加する他の人も(表に出さなくても)みんな今がんばっています!

無事発行して、イベント会場で胸をはってお会いしましょう!

※完徹は効率も下がり原稿の質を下げるだけです。限界を感じたら休みましょう

コピー本を作る~データ編

まずは「面付作業」なのですが…現代はコピー機が自動で行ってくれます!

ページ数順にタイトルをつけたjpg、tiff、か全ページをpdfで書き出し、コピー機へ!

※外部サイト。原稿の作り方、製本の仕方も詳しく載っています

コピー本を作る~紙原稿編

紙原稿はもっとすごい!「面付作業」どころか現代はコピー機が製本まで自動で行ってくれます!

※外部サイト。原稿の作り方、製本の仕方も詳しく載っています

キンコーズさんがお近くにない方も「富士ゼロックス社の製本機能付コピー機」で同様のことができます。お近くに導入されているところがないか、しらべてみてください。

家庭用プリンタでも!

コピー機では取り扱えない凸凹した特殊紙にも印刷できたり、家庭用プリンタでもコピー本を作ることができます。

​それなりに印刷時間もかかりますし、純正インクでキレイに刷ると決して安いわけではないですが、手軽です!

※外部サイト。原稿の作り方、製本の仕方も詳しく載っています

小説本ならスマホだけでも作れる!

本文をPDF出力されていればコピー機の小冊子プリントで本にしてくれるので、スマホだけでも本が作れます!

Officeのwordアプリやpixivの小説機能で書いたものをPDFにし、表紙はフリー素材などにタイトルを入れたらもう本になってしまいます。

・表紙を特殊紙にする ・小口(中綴じの時の山型になるめくり部分)を化粧断ちする ・平綴じ(印刷所のような綴じ方)をする ・和綴じをする ・表紙に箔やシールを貼る、型抜きする、切り絵をいれる、ステッチするなどの加工 ・本の形を丸やくまに切り抜く ・飛び出し絵本ページを作る ・袋とじをつくる ……etc

少部数だからこそ、こだわろうと思えばやれることは無限大です! コピーだからできる本もあります。

またシンプルでも表紙だけ印刷所で刷り、平綴じ、化粧断ちを丁寧にやった本は印刷所と見分けがつきません。

​以下、作成のアイディアなどになりそうな外部サイトへいくつかリンクさせていただきます。

製本・コピー本メイキング(pixiv) …… 基本~平綴じ、和綴じなどのかわったものまで

コピー本愛好会さん …… 変わったコピー本を紹介されたり、コピー本作成に便利な情報紹介

20部を超えたら印刷所入稿も検討

印刷するのも製本するのも、結構たいへんな作業です。好きな人は好きですが、時間がない時も。

そんな時は印刷所の「オンデマンド印刷」を検討しましょう。オンデマンドというのはざっくりいうと印刷所が作ってくれるとてもキレイなコピー本です!(直接出力ですし、プロがやってくれるので印刷はMAXでキレイ)

​「オフセット印刷」とちがい少部数でも頒布が可能な値段で刷れます。

自分用の記念印刷なら1部から作れるところもたくさんあります!

頒布のお値段のことを気にするなら、20部以上、早割を活用した入稿をしましょう。

​(オンデマンドにつよい印刷所は通常の締め切りも早めのところが多いです。確認してください)

もっとこだわりたい…!

※このページの内容は個人の調査・主観により編集されています、参考程度に拝見ください。掲載内容には変更や差異がある可能性もあります。実践される前には必ずご自身でも確認を行ってください。

bottom of page